料理はシンプルに。手を抜いて。
出来るだけヘルシーに。
をモットーにしているmokoです😊
今回はカレーペーストの紹介です。
インドカレーってお店で食べると、なかなかのお値段ですからねっ。
では早速、ご紹介✨
お値段
366円(2022.11.7現在)
1箱で、3人前くらいできます😊
1箱で、3人前くらいできます😊
特徴
①グルテンフリー
②原材料がシンプル
日本のスーパーで見かける印度の味に似ています。
でも印度の味のほうが、オイリーな感じ。
原材料がシンプル
タマネギ、ひまわり油、にんにく、トマトペースト、香辛料、生姜、塩、レモン汁、水、ターメリック
化学調味料が使われていないのが、嬉しい🎵
作り方は、とっても簡単
①カレーペースト1袋・水1と2/3カップ・バター大さじ3を入れて、よく混ぜる。
②鶏肉を入れて、蓋をして約20分煮込む。
(パッケージ裏面参考)
アイハーブのレビューを見ると、水で煮込むとかなり辛いそうです。
牛乳やココナッツミルクに代えて煮込むと、辛さがおさえられる、とのこと😊
辛いのが好きな方は、水で煮込むと良いかもですね🔥
②鶏肉を入れて、蓋をして約20分煮込む。
(パッケージ裏面参考)
アイハーブのレビューを見ると、水で煮込むとかなり辛いそうです。
牛乳やココナッツミルクに代えて煮込むと、辛さがおさえられる、とのこと😊
辛いのが好きな方は、水で煮込むと良いかもですね🔥
作ってみました
水200ml・牛乳100mlくらいで作ってみました。
そしてバターの代わりにギーを使いました。
具材は鶏もも肉のみ。
ペースト・水・牛乳・ギーを入れたところ ↓
鶏肉を入れて20分ほど煮込みました ↓
写真はイマイチですが、辛ウマでした😊
辛さは、どれくらい?
辛さレベル2(maxはレベル5)
このシリーズ、レベル2以上の辛さは、アイハーブでは売ってないようです。
辛いですが、旨みもあって美味しいです。くせになる味です。
ご飯は炊きたてだと、ヒーヒー度が増すので、冷やご飯がおすすめ。
家族にも好評でした😊
まとめ
お値段も、そこまで高くないので、これは絶対リピします✨
原材料もシンプルで美味しいので(辛いですが)、カレーが好きな方にオススメしたい商品です😊